○国立大学法人千葉大学における公的研究費等の適正な取扱いに関する規程
(平成19年9月19日)
改正
平成23年7月8日
平成25年4月1日
平成27年1月27日
平成29年4月1日
平成29年6月1日
令和元年5月1日
令和元年7月1日
令和3年4月1日
令和4年4月1日
令和4年11月1日
令和5年4月1日
令和5年6月1日
令和7年1月1日
目次
第1章 総則(第1条-第3条)
第2章 管理及び運営の体制(第4条-第7条)
第3章 適正な管理及び運営のための環境整備(第8条?第9条)
第4章 不正使用の防止(第10条-第14条)
第5章 職員等の意識向上(第15条-第17条)
第6章 不正使用に係る調査,処分等(第18条-第28条)
第7章 モニタリング等(第29条?第30条)
第8章 その他(第31条-第33条)
附則

(目的)
(定義)
(法令等の遵守)
(最高管理責任者)
(統括管理責任者)
(コンプライアンス推進責任者)
(職名の公開)
(経理事務)
(相談窓口)
(不正防止計画の策定等)
(コンプライアンス室)
(通報窓口)
(通報の取扱い)
(通報者?被通報者の取扱い)
(行動規範)
(コンプライアンス教育)
(誓約及び誓約内容)
(調査委員会)
(調査)
(調査中における一時的執行停止)
(認定)
(最高管理責任者への報告)
(調査結果の通知及び配分機関への報告)
(不服申立て)
(調査結果の公表)
(不正使用が行われたと認定された場合の措置)
(不正使用が行われなかったと認定された場合の措置)
(守秘義務)
(モニタリング)
(内部監査)
(事務)
(報告等)
(雑則)